明るさや電球について

ペンダントライトで選べるLED電球の、LED1とLED2の違いはなんですか?

ペンダントライトの仕様変更で選べるLED電球ですが、【LED-1】と【LED-2】の大きな違いは明るさです。
LED-1が50lmで、LED-2が220lmnになります。 詳しく比較すると、

【LED-1】
qa-55-a
サイズ:全長9.3×直径3.2cm
口金:E17
消費電力:1.2W
明るさ:50ルーメン
重量:17g
光色:電球色相当

☆実際点灯してみると☆
qa-55-d



【LED-2】
qa-55-b
サイズ:全長9.×直径約3cm
口金:E17
消費電力:4W
明るさ:220ルーメン
重量:17g
光色:電球色相当

☆実際点灯してみると
qa-55-c

です。
明るさを求められる場合は、LED-2をオススメします。
お部屋の明かりが十分取れているのであれば、LED-1でも問題ありません。

参考にご検討下さい。

今、6畳のリビングについてるシーリングライトをペンダントライトに取り替える場合、明かるさはどうでしょうか?

現在がシーリングライトということであれば、おそらく電球型蛍光灯で60~80W相当の明かりがついているかと思われます。
白熱球の電球で6畳のお部屋の明かりを取ろうと思うと、一般的には240~320Wの電球が必要になってきます。

ハンドルでご購入いただけるペンダントライトは通常白熱球の40W電球をお付けしてお届けしています。
なので6畳のリビングで40Wはあくまでも補助的な照明としてお使い頂くことをオススメしています。
そのほかの主照明は、ダウンライトやスポットライトなどで明かりを取ってください。

もしついていない場合は電気工事などが必要になってきますので、お近くの電気屋さんに相談してみてくださいね。

また、電球はオプションで日本球対応のコードに変更していただければ100wまでご利用いただけるのでお好みで変えていただくことも可能です。 口金のあうものであれば、LED電球もお使い頂けます。
詳しくは、こちらをご覧下さい→ペンダントライトの明るさについて

先日購入した照明の電球が切れたので、電球だけを購入することは出来ますか?

もちろん出来ます。

こちらの方から電球が購入できますので、ご利用下さい。
電球の購入はこちら

また、サイズがE17口金に関しては、お近くの電気屋さんや量販店、ホームセンターなどで簡単に購入が出来ます。

B22口金のイギリス球に関しては、特殊なホームセンター(東急ハンズ)などで取り扱いされていることがあります。

白熱電球が目にチカチカするのですが、どうすればいいでしょうか?

白熱球の場合、フィラメント構造なので、どうしても直接電球を見ると目がチカチカしてしまいがちです。
気になる場合は、透明な電球ではなく、白くフロスト加工を施してある電球に変えたり、
LED電球などに代えてみてください。

また、シャンデリアや上向きの照明の場合は、シェードを電球に被せると、雰囲気もよく、
目もチカチカしないので、オススメです。
ぜひ、試してみてください。
裸電球にシェードを被せる

白熱電球が熱いのですが、どうすればいいでしょうか?

白熱電球は構造上どうしても放熱してしまい、熱くなってしまいます。
お子さまの手の届くところなどは気になりますよね・・・。
もし気になる場合は、LED電球であれば熱くならないので交換していただく事をオススメします。
交換の際は、電球を取り付けるところの口金のサイズと現在使用している電球の明るさをチェックしてお選び下さいね。

ペンダントライトやブラケットに人感センサー付きのLED電球は使えますか?

E17とE26サイズの口金つまり、日本球用になっているの照明であれば全てお使い頂けます。
電球を入れ替えるだけで、人感センサー付きになりますのでご安心下さい。

暗さがある程度ある場所で人に反応して点灯してくれる人感センサー内臓のLED電球なので
外灯やトイレ、玄関などの電球として最近人気です。

家のトイレに40Wのペンダントライトだけでは、暗いでしょうか?

ペンダントライトの場合は、シェードの形や色によっても光の透過の仕方が変わって明るさが変わりますし、
個人の感じ方や壁の色によっても変わるので、
暗いと感じるか、明るいと感じるかは私たちで断定は出来ません。
通常、新築の場合、1畳の広さのトイレで60Wの白熱球ダウンライトが使われることが多いです。

なので、40Wの白熱球のペンダントライトだけでは暗く感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、
実際にお使いの方は、60Wでは明るすぎると40Wに変えられる方も多いようです。

もし今お使いのトイレの明るさが丁度良いようであれば、今のトイレの電球のワット数を見て、
同じワット数のものを使われることをオススメします。
同じワット数であれば、慣れているので、暗いと感じることもありません。

最近は省エネも考えて、トイレにLED電球を使われる方も増えています。
LEDを使えば白熱球より明るく感じるので、40W相当のLEDを使われても十分明るく感じる方が多いようです。
また、トイレには人感センサーつきのLED電球も人気みたいです。
いずれにしても、もし、40wでお使い頂いて、暗いなぁと感じた場合は、
電球のW数を上げてお使い頂くことも出来ますので、ご安心下さい。

白熱電球はどれくらい長持ちしますか?

お家での使用頻度によっても変わりますが、一般的に白熱電球の耐久時間は100Vで約1000時間、110V定格のもので、約1500時間です。(一日8時間使用で約半年)

Handleで取り扱っている昔ながらの白熱球は、フィラメント構造になっており、フィラメント構造の電球は、電球への衝撃やスイッチON、OFFの際にかかる負荷などによっても耐久時間が減ります。
フィラメント構造で出来ている電球(シャンデリア球、丸球、ナツメ球、クリプトン球、ハロゲン球など)
を使われる場合は、電球によって耐久時間が極端に短いものも稀にあります。

Handleからお送りする照明器具につける電球は、点灯することを確認したものだけを発送していますが、稀に使用後間もなく切れてしまう場合もあります。
予めご了承の上、ご注文下さい。


耐久時間が気になる場合は、フィラメント構造の白熱球ではなく、蛍光灯やLEDなどを使われることをオススメしています。
口金が同じであれば、使用できますので、近くのホームセンターや量販店、電気屋さんでご購入下さい。

部屋に対する明るさの目安はありますか?LEDの明るさはどれくらい必要でしょうか?

お部屋の広さに対する照明の明るさは、いろんなことで感じ方が変わりますが、一般的には下記が目安になります。

部屋の広さ(畳)  白熱灯W数   40Wの電球  電球型蛍光灯
  4.5~6     180-240W      4-6灯    45~60W
  6~8      240-320W     6-8灯    60~80W
  8~10      320-400W    8-10灯   80~100W
  12~14     400-500W   10-12灯   100~125W
  14~16     500-600W   12-15灯   125~150W

LEDの明るさは、ルーメン(lmn)で表されます。
電球の口金の大きさや光の向き、色などで感じる明るさも変わります。

         40W  60W  100W
  E17口金  440  760  1430 (lmn)
  E26口金  485 810 1520 (lmn)

シャンデリアなどで使われる電球は、E17口金になります。
こちらを目安にLEDをご購入下さい。

照明器具と一緒に届いた電球のW数以上の電球は、最大、何ワットまで使えますか?

イギリス球電球は最大60W、日本球電球は最大100Wまでは対応しています。

なので、W数を上げて使えますが、W数が大きくなればなるほど、
熱が加わることで電線に負荷がかかりますので、
Handleでは、推奨電力を40Wにさせて頂いています。

イギリス球で明るさに不安のある場合は、60Wもお使い頂けますが、
シェードを使わず、熱がこもらない裸電球の状態でお使い頂くことをオススメしています。
(※ソケット部分が熱くなり、電球とくっつと可能性があり、故障の原因にもなります。)

LEDを使われる場合、LEDは熱はもたないので、電量が大きくなっても負荷がかからず大丈夫です。 ただ、LED電球も電球の種類によっては、密閉されている照明器具には向かないタイプもありますので、 お使い頂く際には、照明器具にあったタイプをお選びください。

ペンダントライトやシャンデリアではLEDや電球型の蛍光灯は使えますか?

ペンダントライトは、日本球対応コードに仕様変更して頂ければ、どちらもお使い頂けます。
また、オリジナルシャンデリアやオーバーホウルしたシャンデリアは日本球用タイプになっていますので、どちらの電球もお使い頂けます。

HPに記載されている電球と同じ大きさの口金(ソケット)の仕様(E17、E26)
であれば、LED電球や電球型の蛍光灯がお使い頂けますので、量販店などでお求め下さい。
詳しくは、こちらからも説明しています。ご覧下さい→LED電球について

<注意>
調光器を付けられた場合、LED電球を付けると、チラつきが発生したり、
極端に寿命が短くなる恐れがあり、照明器具が使えなくなる可能性があります。
LEDを使われる時は、予め工事をされた電気屋さんに確認し、調光器が付いている箇所には、
必ず調光器対応のLEDをお使い下さい。